憲法フォーラムin神奈川16区に参加
厚木市文化会館で開催された憲法フォーラムin神奈川16区に参加しました。 講演には、元拉致問題担当大臣の山谷えり子参議院議員と衆議院文部科学委員長の義家弘介衆議院議員が登壇し、現行憲法の三大原理の継…
厚木市文化会館で開催された憲法フォーラムin神奈川16区に参加しました。 講演には、元拉致問題担当大臣の山谷えり子参議院議員と衆議院文部科学委員長の義家弘介衆議院議員が登壇し、現行憲法の三大原理の継…
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻、台湾有事、北朝鮮のミサイル発射、我国領土の尖閣への侵犯など緊張する国際情勢に対応できる外交、安全保障に精通した国会議員をみんなで誕生させましょう。 自民党は…
今期最後の議会運営委員会を開催して、令和4年の新議会人事等の確認を行いました。 5月20日の臨時議会で決定し、新体制での議会がスタートします。 この一年議会運営委員会委員長としての取組みが無事完了…
5月17日、三原じゅん子参議院議員応援駅頭活動を自民党相模原市連市議会議員で行いました。引き続き応援活動を行います。 おおつき和弘朝立ち隊の応援に感謝します。 …
岡山県真庭市議会からお二人の議員が自由民主党相模原市議団の活動について視察のため相模原市議会に来られました。 昨年、会派で実施したオンラインによる議会改革の説明会について、経緯や抽出された課題…
地元の神社で行われた3か月遅れの豆まきに福男として参加させていただきました。 快晴に恵まれ気分も晴々と、たくさんの皆様のお幸せを祈念しながら福をお分け致しました。 …
自由民主党神奈川県連選対会議、支部長会議に出席。来たる選挙戦へ強い意志で立ち向かう決意と、今後の組織活動の確認を行いました。 …
…
相模原災害ボランティアネットワークの定期総会が3年ぶりに対面で開催されました。 運営委員として総会の議長を担当しました。 今回の総会で新たな役員体制となり、これまで15年間にわたり運営を牽引して…
今朝は、相模大野駅頭での街宣活動からスタートしました。自由民主党相模原市連では、国会、県議会、市議会の議員が連携した活動を展開中です。 現下のウクライナ情勢や尖閣、台湾を取り巻く国際情勢から日…
議会運営委員会に昨年設置した「議会改革検討会」より60項目について検討した結果の報告を受けました。全会派で実施に向けて協議が整った36項目について、今後の実施に向けた確認を行いました。 …
相模原市議会臨時議会に係る補正予算の内、緑区藤野で暫定運用されている「森のイノベーションラボF U J I NO」のワークルーム整備事業(予算13,556,000円)について、現場確認と事業目的や効果などを担当者から聴取…
早朝駅頭のご挨拶からスタート。 たくさんの皆様から激励をいただきました。感謝 …
自民党相模原市連では、現下のウクライナ国民に寄り添った支援として人道支援募金活動を相模大野駅北口デッキで実施し、ご通行の皆様にご協力を呼びかけました。 たくさんの皆様にご理解いただき、募金活動に…
学校給食の改善に向けて 学校給食に関する課題は、給食費集金の手間、中学校給食の冷たいデリバリー給食の改善などたくさんの声をいただいておりました。私自身、娘3人を育てながら学校とも自治会活動や学校評議…
早朝駅頭のご挨拶、過ごしやすい気候になりました。 …
3月27日、自民党相模原市連は相模大野駅頭でウクライナ人道支援募金活動を実施致しました。ご通行の皆様へ、ロシアの軍事侵攻により辛い思いをされているウクライナ国民への人道的な支援を呼びかけ、たくさん…
相模原市議会3月定例会議が、令和4年度相模原市一般会計予算など34議案等を可決して閉会しました。 本会議では、議会運営委員会の委員長として、提出者を代表して「障害者虐待の防止、障害者の養護者に対す…
本日、自由民主党相模原市支部連合会設立総会が開催され、政令市として10年を超えた相模原市の自民党所属議員にとっては悲願だった市連組織、 多くの党員・党友のご理解をいただき、市連設立の運びとなりま…
相模原市議会は、「ロシアによるウクライナ侵略を非難する決議」を全会一致で可決しました。 議会運営委員会の委員全員が提出者となり、委員長として議案説明を行いました。 相模原市民を代表する議員…
第41回相模台公民館まつりに来賓として参加致しました。 コロナ禍で地域行事の開催が儘ならない中での開催について、長澤公民館長は挨拶の中で、公民館行事が減少し、開催行事への参加者も減少している。こ…
相模原市 新型コロナウイルスワクチン3回目接種 一部対象者の接種時期を早めます (相模原市広報さがみはら1月15日号) 2回目接種から 対象者(実施方法) 6カ月経過後 医療従事者など(自院接種) …
相模原市議会は、本日、開会会議を開催し、今年の会期を本日から12月23日までの346日間と決定しました。 併せて補正予算の提案があり、所属の市民文教委員会で審査を行いました。 相模原市独自のコロナ対策…
早朝の朝立からスタートしました。 昨日からの積雪による道路の凍結、歩道や通路の圧雪など、通勤通学の皆様は大変な状況です。こんな状況でもそれぞれの責任に向かわれる皆様に、年頭のご挨拶をさせていた…
二年間担当した都市計画審議会委員を5月臨時会の役職人事で辞職し交代致しました。 相模原市の都市計画の基本をつくる審議会の委員として、まちづくりについて経験させていただいたスキルをこれからの活動…
本日の相模原市議会議会運営委員会におきまして、議会運営委員会委員長に就任致しました。引き続き円滑な議会運営に尽力してまいります。 …
早朝駅頭でのご挨拶の後、登庁し、相模原市監査委員の退職発令式に参加、市長から退職の発令を受けました。 この一年、監査委員として相模原市の会計監査、行政監査、住民監査請求などへ忙しく対応させてい…
今日は、超早朝ウォーキング、早朝の駅頭活動、令和3年度4月の臨時会議(本会議)、引き続き常任委員会の開催と続いています。終日、しっかりと対応してまいります。 …
おはようございます。 今朝は、超早朝ウォーキングからスタート、6時半から義家ひろゆき衆議院議員と駅頭でのご挨拶。9時から、相模原市監査委員会に出席し、代表監査委員と職務代理者の選任を行いました。…
相模原市議会3月議会の予算特別委員会建設分科会でコミュニティ交通に関する質問の一部をタウンニュースに掲載致しました。相模原市のコミュニティバスの導入には、導入基準に高いハードルがあり進んでいま…
本日は、監査委員として、例月会計監査と市内施設の指定管理に係る行政監査等を終日行いました。 年度末を迎え、彦根代表監査とは本日の審査が最後となりました。私の任期もあと少しとなりました。 ☆写真…
相模原市議会3月定例会議の一般質問に登壇し、下記の項目について市長の見解を伺いました。 1 「たまご街道」を守り育てるために (1)地場産業としての認識について (2)高病原性鳥インフルエンザ等…
相模原市議会3月定例会議の建設委員会で、追加議案となった一般会計・公営企業会計補正予算の審査を行いました。 私からは、道路部所管の国庫補助金や市債の補助率などについて、市にとって有利なものなの…
東日本大震災から10年が過ぎました。 未だに行方不明の方が2500人余、避難を強いられている方が4万人余。忘れてはならない日を大切にしてまいります。 今年は、議員控室で黙祷を捧げました。 …
本日は、終日、監査委員として相模原市の会計監査及び教育局と議会局の行政監査を行いました。 ペットボトルのお茶も春の装いです。 …
相模原市議会建設委員会に出席し、補正予算の審査を行いました。今回の補正予算(第13号)は3億600万円で、建設委員会所管分は債務負担行為補正として、令和2年度から3年度分の河川維持補修費(40箇所)と…
相模原市議会3月議会の議会運営委員会が開催され、日程等を決定しました。3月議会は、2月15日から3月24日までの38日間、新型コロナウイルス対応や令和3年度予算の審査にあたります。 本会議での…
今週も多くのスケジュールに対応しています。 月曜日、監査委員として毎月実施の会計監査。 火曜日、地元要望への対応。 水曜日、3月議会の代表質問への対応を秋本副政調会長と打ち合わせ。 木曜日、代表…
昨日、相模原市議会令和3年開会会議が開催され、1月14日から12月17日までの338日間の会期が決定しました。相模原市議会は、通年議会のため、会期中は定例会議、臨時会議が随時開催となります。 本会議終了後、…
緊急事態宣言の発出に伴う時短営業に伴う協力事業者への協力金の交付については、以下の通り、県から情報が出ています。 新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金(第5弾)について 県では、新型コロ…
緊急事態宣言発出。あすから、2月7日まで。 感染防止対策の徹底が求められています。 これまで以上に対応に注意。 …
おはようございます。 昨日は、相模原市監査委員として、例月監査、総務局と環境経済局の行政監査等で終日対応でした。 本日は、超早朝ウォーキング、早朝駅頭のご挨拶からスタート、この後、会派役員会、…
おはようございます。 放射冷却の寒い朝となりました。 義家ひろゆき衆議院議員とともに、 駅頭の早朝ご挨拶からスタートしました。 相模原市議会定例会議の日程も来週末までとなります。誠実に対応してま…
本日、相模原市議会12月定例会議一般質問の通告日です。正午までが期限となります。 自由民主党相模原市議団では、今回7名の議員が一般質問に登壇となります。(本会議一般質問は、12月15日〜18日) 政調担当…
建設委員会審議は昼休み、会派議員からいただいた藤野の柚子の香りでリフレッシュ。 午後からも慎重審議で参ります。 …
おはようございます。 今朝も超早朝ウォーキング、早朝駅頭でのご挨拶を義家ひろゆき衆議院法務委員長と行い、この後9時半から市議会建設委員会で委員として審査にあたります。新型コロナウイルス感染症によ…
おはようございます。 早朝駅頭でのご挨拶からスタートしました。 本日から相模原市議会12月議会が始まります。 午前9時半から本会議で提出議案の提案説明、休憩中環境経済委員会でポイント還元による経…
コロナ禍で地元の挨拶回りを控えておりましたが、好天に誘われてお世話になっているお宅に議会報告をお配りしました。 勝坂のざる菊まつり、コロナの影響で催事は縮小実施でしたが、ざる菊は例年通り綺麗に…
11月9日、自由民主党相模原市議団で、リニア中央新幹線関連施設の現地視察を実施しました。 (仮)神奈川県駅の設置工事が進む橋本駅や、市内ルートに整備される変電施設や非常口、鳥屋地区に整備される…
11月2日、相模原市は市民団体と共に市内米軍基地の返還要望を継続して行っています。 特に市民生活の利便性向上や防災対策に資する4つの事案については早期の返還を求めています。 昨年の選挙により自…